CART細胞ってなに?

がん患者から取り出したT細胞から CAR(キメラ抗原受容体)というタンパク質を作れる CAR-T細胞を作製します。このCAR-T細胞を患者に投与することで難治性のがんを治療します。

血液のがんである白血病は全身性のがんのため外科手術が行えず、放射線や化学療法に頼ってきました。CAR-T療法は、血液がんに使える画期的な免疫療法として注目が集まっており、2019年3月に日本で初めて承認されました。

がん細胞を直接攻撃するのがキラーT細胞であり、通常はがんの目印(がん抗原)を見つけ攻撃を行いますが、白血病の患者さんはこの仕組みがうまく働いていないことがあります。CAR-T細胞療法では、患者さんから採取したT細胞を遺伝子改変し、がん細胞特有の目印を認識するキメラ抗原受容体 (Chimeric Antigen Receptor; CAR)を人工的に付けた上で培養します。こうして増えたCAR-T細胞を再び体内に戻すことで、血液がんの細胞を効率的に攻撃する治療法です。がん抗原は変異していきますが、CARが認識するがん細胞の目印は抗原以外の変化しにくい部位なので、これまで以上の治療効果が期待されています。

感染症

  1. トップトップ
  2. CART細胞ってなに?