コラム

「感染症で紐解く生命科学」インタビューミュージアム

感染症の原因となる細菌・ウイルス・寄生虫には、じつに多くの種類があり、一つの研究所だけでは、そのすべてを研究しきれません。
そのため日本国内には、感染症研究の中核を担う研究拠点がいくつもあり、互いに連携しながら研究を進めています。

その一つが、微生物病研究所、北海道大学人獣共通感染症国際共同研究所、東京大学医科学研究所、長崎大学熱帯医学研究所・高度感染症研究センターの4大学5機関からなる「感染症研究教育拠点連合(JUPITRE)」です。

現在、このJUPITREによるインタビューサイトを公開しています。各研究所が推薦する若手研究者が登場し、それぞれの研究の魅力やおもしろさを語っています。
このミュージアムを訪れたあとは、きっと「自分も将来、研究者になってみたい!」という気持ちが芽生えるはずです☺

↓↓下のボタンからどうぞ↓↓

  1. トップトップ
  2. コラム
  3. 「感染症で紐解く生命科学」インタビューミュージアム